『ネットで病院薬』とは
いつも病院で処方してもらう薬が、もっと時短で、便利に、『3STEP』で届きます!
STEP 1

診察ご予約
このサイトからの「診察・処方予約」から、「事前問診」を入力の上、予約をします。
STEP 2

医師によるオンライン診察
処方に必要な問診と診察をオンラインで行います。ご使用のスマートフォンやパソコンから受診できます。
STEP 3

処方箋と処方薬の受取
かかりつけの薬局にて処方薬を受取、あるいは、ご自宅への配送が可能です(最短当日)※大阪市内のみ
こんな方にオススメ

病院に毎回通院するのは
負担が大きい

日中忙しく、移動時間や待ち時間を
少なくしたい

感染症が流行している中での
通院が不安

特に薬をもらうのに待ち時間が
長すぎる不満がある
Price
料金について
初診/当院初めて
4,400 円
3,480 円
- 既に医療機関からもらっているお薬をご希望の方
- 表記価格は、診察代金+処方箋送料のみ
- お薬代は別途お支払が必要
再診/当院2回目以降
3,980 円
2,980 円
- 既に医療機関からもらっているお薬をご希望の方
- 表記価格は、診察代金+処方箋送料のみ
- お薬代は別途お支払が必要
定期受診/当院2回目以降
2,480 円
1,980 円
- 既に医療機関からもらっているお薬をご希望の方
- 表記価格は、診察代金+処方箋送料のみ
- お薬代は別途お支払が必要
定期受診とは、当院が指定した次回受診日に診察を受けていただくサービスとなり、ご自身で日程やお時間を指定いただけません。 ご希望の方はLINEのお問い合わせにてご連絡ください。
自費診療をご希望の方
5,980 円
4,980 円
- 健康保険へ加入をしておらず、自費での治療となる方
- 健康保険には加入しているが、保険は使わず自費での治療を希望される方
- お薬代は別途お支払が必要
FAQ
よくある質問
-
パソコンがなくてもスマートフォンのみで受診できますか?
はい、スマートフォン・タブレットだけで受診いただけます。
-
保険診療は適応されますか?
原則、保険診療は適応されますが、お薬によっては自費になる場合がございます。診察の際にご相談ください。
-
ジェネリック薬品への変更は可能でしょうか?
後発薬が販売されている薬剤については可能です。診察時に、お気軽にご相談ください。
-
違う症状もあるので、一緒に診察してもらうこと可能でしょうか
すでに処方されている薬のみで治療ができない場合は本サービスの対象外となります。
発熱・痛み・せき・痰・鼻水・出血・脱力など、諸々の症状がある場合は検査が必要となる可能性が高いため、お近くの病院を受診いただくよう、よろしくお願い申し上げます。 -
かかりつけ医はなく、お薬手帳もないのですが利用できますか?
定期的に処方をされている方のみがご利用いただけるサービスです。まずはお近くの病院を受診いただくよう、よろしくお願い申し上げます。
-
1度利用しました。2度目も利用したいのですが、利用方法教えてください。
当サービスを2回目以降ご利用の場合(再診)は、下記「ご利用はこちら」から進み「2回目以降」からご利用ください。
-
お薬に関しての相談はできますか?
通常の調剤薬局と同じように、お薬についてご説明致します。その際に副作用や飲み合わせ等のご相談もお気軽におたずねください。
-
北海道に住んでいます。利用可能ですか?
全国どこからでもご利用いただけます。お薬の受取はお近くの処方薬局をご指定いただき、当院からFAXにて薬局に処方箋を送付いたします。お受け取りについては薬局と調整ください。
-
複数の薬を飲んでいます。利用可能ですか?
お薬手帳に記録のある、継続的に処方されているお薬全て処方可能です。
-
かかりつけの調剤薬局がないのですが、その場合は利用できないのでしょうか?
ご指定の調剤薬局が無い場合は、配送サービス(現時点で大阪市内限定)をご利用いただけます。診察時にお伝えください。
ご利用はこちら
個人情報保護方針について
株式会社
WorldTSA(以下「当社」といいます。)は、当社が企画・運営するオンライン診療及びオンライン服薬指導並びにオンライン生活習慣病相談等のためのオンライン医療等支援サービス(以下「本サービス」といいます。)における利用者についての個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)
を定めます。なお、本ポリシーにおいて別段の定めがない限り、本ポリシーにおける用語の定義は、個人情報保護法その他法令の定めに従います。
個人情報を取得する場合
当社は、以下の場合に個人情報を取得します。
- 利用者が当社にインターネットを通じて又は口頭若しくは書面で利用者の情報を提供する場合
- 利用者による本サービスの利用に伴って自動的に送信される場合
取得する個人情報
当社は、本サービスの提供に際して以下の個人情報を取得します。
なお、当社は、法令によって認められる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報を取得することはありません。
- 利用者の氏名
- メールアドレス
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
- その他当社が定める入力フォーム等に利用者が直接入力する情報
- 利用者が本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービス(以下「本外部サービス」といいます。)からご提供いただく情報
- 本外部サービスでユーザーが利用するID等のアカウント情報
- その他本外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
- 利用者による本サービスの利用に伴って、自動的に当社に送信される、利用端末情報、アクセス状況やそのご利用方法等に関する情報
- 利用者による本サービスの利用に伴う、利用者自身の血圧の値、病歴、薬歴等、本サービスの提供に必要な範囲での利用者の健康に関する情報
利用目的
当社は、取得した個人情報を、以下の目的のために必要な範囲で利用します。なお、当社が取得した個人情報をやむをえず以下の目的以外のために利用する場合、利用者にその旨を通知し、その同意を得た上で利用します。
- 本サービスに関する登録の受付、本人確認、利用者認証、利用料金の決済等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
- 本サービスに関する入会事務のため
- 本サービスにおけるオンライン生活習慣病相談の対応のため
- 本サービスにおいて生活習慣病に関するオンライン診療及びオンライン服薬指導を行う医療機関又は調剤薬局(以下「提携医療機関等」といいます。)の紹介等アレンジメントサービスのため
- 提携医療機関等に対して、提携医療機関等による利用者への医療行為の最適化のため、利用者の個人情報又は健康に関する情報を提供するため
- 本サービスに関するご案内のため
- 本サービスに関する当社の規約(以下「規約等」といいます。)に違反する行為への対応のため
- 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
- 個人を特定できない範囲で本サービスに関する統計情報等を作成し、マーケティング資料等として利用するため
- 当社からのメールマガジン・DM等を配信するため
- 本サービスに関する利用者からのお問合せ、ご相談及び苦情への対応並びに紛争の解決のために必要な業務を行うため
- 本サービスの品質向上のための開発・研究を行うため
- 上記の利用目的を達成するために必要な付随業務のため
共同利用
当社は、以下のとおり利用者の個人情報を共同利用します。
共同利用される個人情報の項目
- 利用者の氏名
- メールアドレス
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- 利用者による本サービスの利用に伴う、利用者自身の血圧の値、病歴、薬歴等、本サービスの提供に必要な範囲での利用者の健康に関する情報
共同して利用する者の範囲
医療法人社団雅会
共同利用する者の利用目的
前記2の目的及び目的を達成するために必要な付随業務のため
個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
株式会社 World
第三者提供
(1)当社は、原則として、取得した個人情報について、利用者の同意を得ることなく、第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 利用者の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センター又はこれらに準じる機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- 利用者から明示的に第三者への開示又は提供を求められた場合
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
(2)当社は、前号の規定にも関わらず、提携医療機関等に対して、当該提携医療機関等による利用者への医療行為の最適化のため、当社が取得した利用者の個人情報又は健康に関する情報を提供することがあります。利用者は、本サービスを利用するに際して、予め当該提供に同意するものとします。
(3)利用者の同意に基づき、提携医療機関等の第三者に提供された個人情報は、各提供先の第三者の責任により管理されます。なお、当社は、提携医療機関等に対して利用者の個人情報を適切に管理することを義務付ける契約を結んでいます。
個人情報の正確性について
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、利用者が責任を負うものとします。
統計処理されたデータの利用について
当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。
個人情報の安全管理
- (1)当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防ぐため、個人情報を取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施し、また、個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止する等個人情報の安全管理について必要かつ適切な監督を行います。
- (2)当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
継続的改善
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。本ポリシーを変更した場合には、本サービスを提供するウェブサイト又はアプリ上にて変更後のプライバシーポリシーを掲載するものとします。
個人情報の開示等
(1)利用者又はその適法な代理人に限り、11項に記載するE-mailアドレスへのEmailにより、当社に対して利用目的の通知、個人情報の開示、追加、訂正、削除、利用停止、及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)を求めることができるものとし、当社は個人情報保護法の定めに従ってこれに遅滞なく対応します。利用者は、かかる個人情報の削除や利用停止等により、本サービスを受けることができなくなる場合があります。また、当社が開示等に対応することによって、以下のいずれかに該当する場合は、開示等に対応できない場合がございます。
- 利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
(2)個人情報の利用目的の通知、及び個人情報の開示等の請求については、当社は1回ごとに当社所定の手数料を徴収します。利用者は、これを行うときは 当社が指定する必要書類 に当該所定手数料分の郵便定額小為替を同封して郵送するものとします。
お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他当社における情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。
株式会社 World個人情報管理責任者
E-mail:support@online-drug.org
外部サービスの利用について
本サービスを提供するウェブサイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関しての詳細は以下のページをご覧ください。
GOOGLE のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の GOOGLE による使用 https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja